中学生の時にAKB48のグループであるHKT48に所属しており、その他にも様々な活動をおこなっているLE SSERAFIMの宮脇咲良(みやわき さくら)さん。
そんな彼女ですが家族についても、英語が得意な弟がいる、お父さんは頭がいいなど多くの情報があります。
そこで今回は宮脇咲良さんの家族、また彼女の学歴について調べてみましたので紹介していきたいと思います!
目次
宮脇咲良のプロフィールや経歴は?
LE SSERAFIMの圧倒的家族感に微笑みが止まらない(狂)
pic.twitter.com/wHrJbDh9Mk— サナキ (@hqjtdl2) March 15, 2023
今回紹介する宮脇咲良さんは1998年3月19日、鹿児島県鹿児島市の生まれです。
身長163cm 体重42~46kgと言われています。
2011年にHKT48の1期生としてデビュー、AKB48も兼任していました。
その後、韓国のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 48」に出演して、IZ*ONE(アイズワン)としてもデビューを果たしました。
IZ*ONEの活動終了後はHKT48も卒業。
現在は韓国の女性アイドルグループ・LE SSERAFIM(ル セラフィム)のメンバーとして活動しています。
また咲良さんはアイドル活動の他にもゲーム実況者やYouTuber、モデル、コスメプロデューサー、ルイヴィトンのアンバサダーと多くの仕事をされているそうです。
宮崎咲良 弟は母の再婚の子?
#미야와키사쿠라 #宮脇咲良 #MIYAWAKISAKURA #IZONE pic.twitter.com/eMtdYiSGCc
— ³⁹CHERRY🌸🐱 (@39cherry_ball) August 23, 2020
さて、次に咲良さんの家族について書いていきます。
咲良さんの家族は弟、お母さん、お父さんの4人家族です。
まずは弟の名前について漢字までは分かりませんでしたが、「そうたろう」くんです。
咲良さんとそうたろうくんの歳の差は13歳とだいぶ離れています。
歳が離れていることもあり2人の仲は良く、HKT48卒業後に一緒にユニバーサルスタジオジャパンを楽しんでいるツイートがあります。
お母さん再婚でその連れ子なの!とかの噂もあるようですが、実の親であり、本当の姉弟です。
また2021年にはそうたろうくんが、学校の調理実習で覚えた「ほうれん草のお浸し」を家で作ってくれたとのツイートしています。
そうたろうくんもお姉さんのことが大好きのようですね!
そんなそうたろうくん、以前咲良さんが配信サービスSHOWROOMで配信した際に手だけですが映ったことがあります。
たくさんおもちゃを持っていて、その中からいくつかを咲良さんが紹介していましたが、突然おもちゃが大きな音を出したため咲良さんがとても驚いていました。
宮脇咲良のお母さんがとても若いって本当?
次は両親についてです。まずはお母さん。
咲良さんのお母さんは1978年5月30日生まれで19歳と若い時に咲良さんを生まれたようです。
実は咲良さんが芸能界を目指すきっかけを作ったのはお母さんとのこと。
2004年にお母さんが友人からミュージカルのチケットを譲り受けたようです。
そのチケットで「オペラ座の怪人」を観てミュージカルにハマりました。
そこからお母さんはミュージカルに何度も通うようになり、次第に咲良さんもお芝居に興味を持つようになったそうです。
宮脇咲良のお父さんは医者!?そして離婚!?
両親の紹介、続いてはお父さんです。
咲良さんのお父さんとお母さんは2歳差と言われていますが、はっきりとした情報はありません。
またお父さんについて、よく職業が医者と言われていますが、実際のところは判明されていません。
ではなぜお父さんの職業が医者であると言われているのでしょうか?
それは咲良自身の学力が高く医者を目指していたことと、お父さんがその咲良さんに勉強を教えられるレベルだということが要因だと思われます。
後述しますが咲良さんの通ってた中学校、高校は偏差値の高い学校のようです。
咲良さんはある番組でお父さんとの中学生時代の思い出を話しています。
ある大晦日に父と2人で勉強をしていたそうですが、勉強に集中しすぎて気がついたら年が明けて新年を迎えていたそうです。
没頭していて勉強時間は10時間を超えていたとのこと。
お父さんの実際の職業は不明ですが、名門校に通い医者を目指していた咲良さんに勉強を教えられ、
長時間の勉強に付き合えるのならば医者とウワサされるのも納得ですね。
そんな両親ですが、咲良さんが1歳の時にお母さんが離婚しており、今のお父さんは実父ではないようです。
2022年の「知ってるお兄さん」に出演したときに咲良さんがはなしていますが、
実父の顔を覚えてもいないし、写真を見たこともないとのこと。
ところが、初めて故郷でおこなわれた握手会で、「応援している」と言ってくれた男性ファンと握手をしただけなのに、
「この人はお父さんだ」と感じたそうです。
咲良さんはこの出来事について「これが一番印象に残る握手会だった」と語っています。
宮脇咲良 おばあちゃんとの驚きの歳の差!?
お母さんの成人前に生まれた咲良さんですが、おばあちゃんも若くこちらもお母さんと19歳差のようです。
つまり咲良さんは38歳の時に生まれた孫ということになります。
38歳で結婚する人もいることを考えるととても若いおばあちゃんですね。
仕事の忙しいお母さんの代わりにおばあちゃんが咲良さんを育ててくれたとのこと。
最初芸能界入りを両親に反対されたときに、おばあちゃんは背中を押して応援してくれたそうです。
咲良さんにとっておばあちゃんは良き相談相手として、今でも元気にされているそうです。
宮脇咲良 きっかけは「ライオンキング」から
先ほども述べましたが咲良さんが芸能界に入ることになったきっかけはお母さんがミュージカルにハマった影響です。
咲良さんがミュージカルスクールに通い始めたのは小学三年生の頃だそうです。
おそらくこれは2007年頃と思われるのですが、なんと2008年に福岡で公演された劇団四季の「ライオンキング」で、
ヤングナラ役としてデビューしたのです!
詳しい期間は分かりませんが、およそ1~2年で「ライオンキング」の出演を果たしたことになります。
学力が高く演劇の才能にも恵まれているなんて、うらやましい限りですね!
宮脇咲良の中学校は?
さて、そんな演劇の才能に恵まれた咲良さんですが、先述した通り学生としても才能があったそうです。
中学校は、地元の鹿児島市にある志學館中等部に通いました。
鹿児島といえば、ラ・サール中学校が有名ですが、ここは男子校です。
なので志學館中学校は、ラ・サールと並ぶ私立中高一貫校として、優秀な女子が集まる学校なんです。
そんな名門校に通いながらも咲良さんは、2011年にはHKT48の1期生オーディションに合格して研究生になります。
その後の2012年には、HKT48のチームHのメンバーになり、同年にAKB48のシングル総選挙で47位と大挙を遂げます!
宮脇咲良の高校はどこ?
咲良さんは高校が福岡県立久留米高等学校と言われており、偏差値60~62と学力の高い学校です。
ちなみに中学生で通っていた志學館は中高一貫教育なので、高校進学時に他校を受検することは認められていません。
もし他校を受験するのであれば、中学を他の所に転校してから高校受験しなくてはなりません。
実際咲良さんも福岡県内の中学校に転校しています。
理由はHKT48の活動のためとのことです。大学へも芸能活動が忙しかったため進学していないようです。
しかしそれだけ忙しい活動の中、高学歴の中学、高校を卒業していることから彼女の学力が相当高いことが分かります。
まとめ
いかがだったでしょうか?今回はHKT48を卒業し、韓国の人気アイドルグループのメンバーとして現在も活動されている宮脇咲良さんについて調べてきました。
子供の頃から多くの才能を発揮していたようですね。さすが現在でも様々な方面で活動しているだけあります。
また彼女の家族とのエピソードもたくさんありましたね。咲良さんが昔も今も頑張れているのは常に支えてくれる家族がいたからでしょう!
今後も家族で仲良く過ごして欲しいですね。
そしてこれからもさらに宮脇咲良が活躍されるのを楽しみに応援していきましょう!