ライジン大晦日(RIZIN 40)PPV視聴方法と配信最安値の購入方法がわかります!
目次
ライジン大晦日(RIZIN 40)配信の視聴方法は?
ライジン大晦日(RIZIN 40) 配信はいつ何時から開始
ライブ配信の開始時間
2022年12月31日(土) 14:00配信
大会の会場
さいたまスーパーアリーナ
ライジン大晦日(RIZIN 40) PPV配信料金の最安値は?
配信の視聴料
定価
前売り価格:6,000円(税込)
当日の価格:6,600円(税込)
アーカイブ(見逃し配信)3,000円(税込)
■最安値はU-NEXTの前売り、当日価格になります。
※ABEMAのコインは1.2円に換算。
販売期間
前売り価格:2022年12月30日(金)23:59まで
当日の価格:2022年12月31日(土)0:00〜21:00
アーカイブ:2023年1月1日(日・祝)12:00〜1月5日(木)23:59
RIZIN大晦日は見逃し配信あるの?
見逃し配信はあります。
2023年1月1日(日・祝)12:00〜1月5日(木)23:59
ライジン大晦日(RIZIN 40) チケット購入方法は?
- U-NEXTで会員登録する(お試し会員なので無料!31日間は動画見放題)
- ログイン後、管理画面から「RIZIN」で検索。ライジンの画像をタップ。
- 配信チケット購入する
※ABEMAも先に必ず会員登録してからの購入で割引となります!
ライジン大晦日(RIZIN 40) 地上波テレビ放送はあるの?
地上波テレビ放送はありません!よって、live配信の無料視聴の方法はありません。
ppvでネット配信(他スカパーなど)が主になります。
結果速報!ライジン大晦日(RIZIN40)の対戦カード一覧ル
- 第15試合
ホベルト・サトシ・ソウザ vs. AJ・マッキー - 第14試合
クレベル・コイケ vs. パトリシオ・ピットブル - 第13試合
扇久保博正 vs. 堀口恭司 - 第12試合
キム・スーチョル vs. フアン・アーチュレッタ - 第11試合
武田光司 vs. ガジ・ラバダノフ - 第10試合
伊澤星花 vs. パク・シウ - 第9試合
井上直樹 vs. 瀧澤謙太 - 第8試合
スダリオ剛 vs. ジュニア・タファ - 第7試合
所英男 vs. ジョン・ドッドソン - 第6試合
平本蓮 vs. X - 第5試合
元谷友貴 vs. ホジェリオ・ボントリン - 第4試合
ジョニー・ケース vs. 大尊伸光 - 第3試合
中原由貴 vs. 鈴木千裕 - 第2試合
“ブラックパンサー”ベイノア vs. 宇佐美正パトリック - 第1試合
YUSHI vs.中澤達也
ライジン大晦日(RIZIN 40) 勝敗の予想はどっち?
■井上直樹?vs.?瀧澤謙太
– ̗̀📣瀧澤謙太選手の試合順
– ̗̀ 9番目 ̖́-となります‼️
応援よろしくお願いします🙏#RIZIN40
#RIZIN
#瀧澤謙太選手
#一撃必倒の空手王子🫰😎❤️🔥 pic.twitter.com/BabwrIUpVD
— 🇯🇵KAZ MMA (KAZ🫰😎 )TEAM瀧澤/ななもんズ。🐻🌈 (@Kaz_t7781) December 25, 2022
第9試合は、格闘技界でもはや知らない人はいない、井上直樹が出場します。
まだ25歳という若さながら、既に素晴らしい功績を残している彼にもう多くのコメントは必要ないでしょう。
戦績も15勝3敗と申し分ない結果を出しています。
打撃やメンタル面、フィジカル面、防御力などすべてにおいて高い水準を持っているので、注目集まる試合になること間違いなしです。
また、顔立ちも整っていますから、彼目当てでRIZINを見る女性ファンも多いのではないでしょうか。
YouTuberとしても活動していますから、話題性や知名度も高そうですよね。
対する瀧澤謙太は、ボクシングや空手の経験もあり、センスのある選手となっています。
プライベートでは教員免許も取得しており、知的な一面ものぞかせているようです。
ツイッターではRIZINにそなえて、地元でバイトをしていたころの仲間と一緒に試合に対する意気込みを語る動画をアップするなど、可愛らしい部分も見せてくれています。
注目度が高い二人の試合、やはり実力から考慮すると井上が勝ちそうな気もしますが、まさかの下克上を果たす可能性もありますね。
■伊澤星花?vs.?パク・シウ
伊澤 vsパク・シウも楽しみだよね。
伊澤選手が1番苦戦したのが昨年10月DEEPのパク・シウ戦だと思う。
それからお互い成長してるけどパク・シウ選手の充実ぶりが凄い。
ここで伊澤選手が圧倒したらとんでもない事だよ。
この意味分かりますか?
試合を観れば全て分かります!#RIZIN40 pic.twitter.com/59R0WWwktv— 川尻達也tatsuya kawajiri (@CRUSHER_MMA) December 21, 2022
10試合目は、女子同士の戦いです。
栃木県出身の可愛らしい伊澤星花と、韓国出身のクールビューティ・パク・シウが対戦します。
伊澤星花は、今までもRIZINで素晴らしい活躍を見せています。
精神面もタフで逞しいので、攻撃されたとしても簡単にはひるまない粘り強い試合を見せてくれそうですね。
対戦相手のパク・シウは9月に怪我をしたばかり。
女性が怪我をするなんてかわいそうだなと思ったのですが、格闘家からしてみれば名誉の負傷なのかもしれません。
彼女の場合身軽でフットワークの軽さに定評がありますから、すばしっこい動きで観る者を圧倒する試合を展開してくれそうです。
日韓を代表する両者の戦いに、日本国民が釘付けになること間違いなしといえるでしょう。
■武田光司?vs.?ガジ・ラバダノフ
MMAニューカードです👩🏻💻
12.31 #RIZIN40 ライト級
🇯🇵武田光司(27) 15-3 2KO 7SUB
×
🇷🇺ラバダノフ(29) 18-4-1 6KO 5SUB pic.twitter.com/b4jCes3vzB— 記録員 (@ykkymma) November 11, 2022
第11試合に登場する武田光司といえば、真っ黒に焼いた肌が印象的ですね。
なんと週1で日サロに通っているらしく、一度見たら忘れられないルックスをしています。
現在はYouTuberとしても活動しており、若い世代を中心に注目度が高い選手となっています。
肉体面・精神面ともに相当打たれ強く、簡単にはへこたれないタフさを持っています。
ガジ・ラバダノフは試合を自分のペースに持っていく強さを持っていますから、武田光司の打撃に対しても余裕をもって対応しそうです。
お互い相性こそあまりよくないといわれていますが、だからこそ正反対の二人がどんな試合を展開するのが楽しみでもあります。
ガジは、流血する覚悟で試合に挑むそうなのでかなり激しい試合になることが予想されます。
後半戦の決め手となるお二人の戦いから、目を離せませんね。