|
w-inds.「FANTASY」は、2015年1月21日発売のシングル。
通算34枚目のシングル。 2015年第1弾となるシングル「FANTASY」は、幸せを詰め込んだ歌詞に、レトロモダンなParty Tuneが気持ちいいナンバーで、「FANTASY」はAmy WinehouseやBlack Eyed Peasなどに楽曲を提供し、プロデューサー・作家・リミキサーとしてイギリスをはじめ世界で幅広く活躍するMushtaq Omar氏と、Thomas Jules氏による共作。
作詞はw-inds.のアルバム「Timeless」に収録の「Dream You Back」を手掛けるKAMIKAORUが務め、恋愛の最も華やかな瞬間を楽しくストレートに表現した作品となっております。 |
|
w-inds.「FANTASY」を視聴する♪
|
この曲の収録CDをAmazon.co.jpで今すぐ購入する
|
|
w-inds.「Make you mine」は、2014年7月9日発売のアルバム収録曲。
アルバム「Timeless」収録曲。ソロ活動を経て約2年ぶりとなる10枚目のオリジナルアルバム! 世界のトレンドを取り入れながらも、いつまでも色褪せないという思いをタイトルに込め"Timeless"(Timeless=時代を超越した、永遠)。 そしてエレクトロダンスミュージックへの傾倒から2年を経てたどり着いた大人の心地良さの溢れるレトロモダンなアルバムが完成しました。 スマッシュヒット「A Little Bit」、エリック・ベネイのカヴァーで話題の「夢で逢えるのに~Sometimes I Cry~」、アルバムリードトラック「Make you mine」 含む全11曲収録。 |
|
w-inds.「Make you mine」を視聴する♪
|
この曲の収録CDをAmazon.co.jpで今すぐ購入する
|
|
w-inds.「夢で逢えるのに 〜Sometimes I Cry〜」は、2014年6月11日発売のシングル。 w−inds.の33枚目のシングル「夢で逢えるのに〜Sometimes I Cry〜」は、エリック・ベネイの強烈なファルセットが印象的な「Sometimes I Cry」を、日本人として初めてのカヴァーに挑戦した作品です。
エリック・ベネイを敬愛するヴォーカルの慶太が、ソロプロジェクトKEITAのツアーで、「Sometimes I Cry」を披露したところ、天井を突き抜けるようなファルセットでオーディエンスを魅了。その後フェスやw−inds.ツアーで歌唱し、作品化の要望が多く寄せられたこともあり、今回シングルとしてリリースすることとなった。 |
|
w-inds.「夢で逢えるのに 〜Sometimes I Cry〜」を視聴する♪
|
この曲の収録CDをAmazon.co.jpで今すぐ購入する
|
|
w-inds.(ウィンズ)「A Little Bit」は、2013年10月30日発売の32ndシングル。
2012年2月発売の「FLY HIGH」以来32枚目となる、各々ソロ活動を経た上での、再始動シングル第一弾。 w-inds.にとって約1年8カ月ぶりとなるニューシングルのタイトルは「A Little Bit」。表題曲は、中島美嘉「雪の華」やJUJU「ありがとう」などを手がけたSatomiによる美しい世界観の歌詞と、未来を予感させる壮大なサウンドが合わさったナンバーとなっている。 |
|
w-inds.「A Little Bit」を視聴する♪
|
この曲の収録CDをAmazon.co.jpで今すぐ購入する
|
|
ALL CITY STEPPERS(オールシティステッパーズ)「Precious Girl」は、2013年8月21日発売のデビューシングル。
w-inds.の緒方龍一ことRYUICHI(Vo, G)が所属する3ピースバンド、ALL CITY STEPPERSがデビューシングル。 以前からの友人でもあり、The John's GuerrillaのVocalでもあるLEO、そして子供の頃からの友人である現在Bell Boy,TERROR FAMILIA(ex.Fabbit,ex.Junk4Elements)のベーシスト、Ryukiとの3ピースで構成される。 バンド名である「ALL CITY STEPPERS」とは、国籍、年齢など関係なく、曲を聴いた全ての人をStepさせるハッピーな音楽を届けたいという意味でつけられた。 |
|
ALL CITY STEPPERS「Precious Girl」を視聴する♪
|
この曲の収録CDをAmazon.co.jpで今すぐ購入する
|
|
KEITA「Magic feat.AKLO」は、2013年6月5日リリースの1stアルバム「SIDE BY SIDE」収録曲。
w-inds.のメンバー、橘慶太の“KEITA”名義としては初のソロ・アルバム。 本作にはソロデビューシングル「Slide 'n' Step」や、KEITAが作詞を手がけた「Nice and Slow」、AKLOが参加した「Magic feat. AKLO」などを含む13曲を収録。 リード曲となる「Magic feat. AKLO」は日本テレビ系で5月7日(火)からスタートする海外ドラマ「ワン・トゥリー・ヒル セカンド・シーズン」のエンディングテーマに決定。 |
|
KEITA「Magic feat.AKLO」を視聴する♪
|
この曲の収録CDをAmazon.co.jpで今すぐ購入する
|
|
KEITA「Slide 'n' Step」は、2013年2月20日発売のソロデビューシングル。
「聴いて踊らなくても大丈夫。 「こころ」が躍れば、それがダンスミュージック」 w-inds.のメインヴォーカリスト橘慶太のKEITA名義によるソロデビューシングル。 グループとソロ、同じダンスミュージックの括りの中で KEITA が目指すものは、よりR&B 色が強い楽曲、且つ世界標準のサウンド。 1st Single「Slide 'n' Step」は歌詞、振り付けなどの制作作業にKEITA 自らも携わり、最新のR&Bを意識したプロダクションを構築。サウンドプロデューサーに今井了介氏を迎え、「Slide 'n' Step」では自身が目指す音楽性を女性に置き換えたシチュエーションを作ることでダブルミーニングの世界観が展開されています。 現在の日本のミュージックシーンにおいてのONE&ONLY な立ち位置を目指し、そのスタート地点に今、KEITA が立ちます。 |
|
KEITA「Slide 'n' Step」を視聴する♪
|
この曲の収録CDをAmazon.co.jpで今すぐ購入する
|
|
w-inds.(ウィンズ)「Listen to the Rain」は、2012年7月4日リリースの9thアルバム「MOVE LIKE THIS」収録曲。
本作は、前作「Another World」より2年4カ月ぶりとなるファン待望のアルバム。初回限定盤のCDは、リード曲「Listen to the Rain」のほか「FLY HIGH」「Addicted to love」「Let's get it on」「Be As One」「You & I」といったシングル曲を含む全12曲入りで、通常盤はボーナストラックが1曲追加され13曲が収録される。また初回限定盤のDVDには、シングル曲のビデオクリップ4編とメイキング映像などが収められる。 |
|
w-inds.「Listen to the Rain」を視聴する♪
|
この曲の収録CDをAmazon.co.jpで今すぐ購入する
|
|
w-inds.(ウィンズ)「FLY HIGH」は、2012年2月22日発売の31stシングル。
デビュー10周年イヤーの締めくくりを飾る通算31枚目のシングル。表題曲「FLY HIGH」はダンサブルなビートの効いたナンバーで、w-inds.のダンス&ボーカルユニットとしての魅力を最大限に引き出している。シングルは、DVD付きの初回限定盤3種とCDのみの通常盤の計4パターンが用意され、それぞれカップリング曲およびDVD収録内容が異なる。 また、今作のリリースに伴い、2月下旬から3月下旬にかけて東京、大阪、名古屋などで握手会イベントも開催決定。握手会に参加するには、「FLY HIGH」の初回限定盤および通常盤初回プレス分に封入される「全国握手会イベント参加券」が必要となる。 |
|
w-inds.「FLY HIGH」を視聴する♪
|
この曲の収録CDをAmazon.co.jpで今すぐ購入する
|
|